[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
オリンパス・ペンシリーズについて |
オリンパス ペン・シリーズについて |
1959年に登場した、オリンパス・ペン。 シリーズの累計販売台数は実に1,700万台にも達しています。 ハーフサイズカメラのペン・シリーズは以下の4シリーズがあります。 |
スタンダードシリーズ | Dシリーズ | EEシリーズ | Fシリーズ |
ペンEE-3の販売終了(1986年)より、23年ぶりにペンの「ニューモデル」がデジタルカメラとなって登場。 |
マイクロ一眼 ペン |
スタンダード・シリーズ | ・・・・・・ | ペンの基本形、スタンダードシリーズ。 | ||
低価格ながら、写真の写りには妥協しないカメラ。初代ペンから、ペンシリーズの歴史が始まっていった。 | ||||
ペン | ||||
1959~1965 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||||
ペンS2.8 | ||||
1960~1969 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
・・・・・・ | ・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||
ペンS3.5 | ペンW | |||
1965~1969 | 1964~1967 |
ペン EEシリーズ | ・・・・・・ | 誰でも手軽に使えるがコンセプトの、ロングセラーシリーズ。 | ||
自動露出のEE機構を搭載し、写真撮影を簡単にした。 派生モデルが多く、最後まで販売されていたシリーズ。 |
||||
ペンEE | ||||
1961~1968 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
・・・・・・ | ・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||
ペンEE-2 | ペンEES | |||
1968~1976 | 1962~1967 | |||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
・・・・・・ | ・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
|
ペンEE-3 | ・ ・ |
ペンEM | ||
1973~1986 | 1965~1967 | |||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
・・・・・・ | ・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
|
ペンEF | ペンEES-2 | ペンEED | ||
1981~1983 | 1968~1980 | 1967~1971 |
ペン Dシリーズ | ・・・・・・ | ハイスペックなデラックス・シリーズ。 | ||
写真上級者向けのハイスペック・ペンのシリーズ。露出計を搭載、軍艦部にメーターが配置されている。 | ||||
ペンD | ||||
1962~1966 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||||
ペンD2 | ||||
1964~1965 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||||
ペンD3 | ||||
1965~1969 |
ペン Fシリーズ | ・・・・・・ | ユニークなハーフサイズ・一眼レフのシリーズ。 | ||
多彩なレンズ群やアクセサリーにより、システム化された「ハーフサイズ・一眼レフカメラ」のシリーズ。 FTには露出計が内蔵されている。 |
||||
ペンF | ||||
1963~1966 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||||
ペンFT | ||||
1966~1970 | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||||
ペンFV | ||||
1967~1970 |
マイクロ一眼 ペン | ・・・・・・ | 50年の時を経て登場した、デジタル時代の「ペン」。 | ||
ミラーレス構造のマイクロフォーサーズにより、コンパクトなボディーを実現したマイクロ一眼。 2009年登場の、デジタル版ペン。 |
||||
ペンE-P1 | ||||
2009~ | ||||
・ ・・・・・・・・・・・ ・ |
||||
ペンE-P2 | ||||
2009~ |
|
|